2012年02月27日

スタッフとクルー…[Team-F1]556

個人的に使い分けている言葉に[スタッフ]と[クルー]があります。いや私の勝手な判断なので正しいというわけではないし、一般的でもないことを先に言い訳しておきます。

スチール撮影時の現場担当者や、F1のメンバーを[スタッフ]と呼んでいます。それに対してムービーの一団を[クルー]と呼称。自分でも、いつ頃からどういう理由で使い分けているのか記憶が定かではありません。よく「テレビ制作のクルー達の到着は…」と聞くことが多いので「ははんTV業界ではそう言うんだな」と解釈してしまったのかも知れません。どっちで呼ぼうが誰も気にしないし、何の迷惑もかからないかと思いますが、個人的なこだわりなのかも知れません(苦笑)。

Crew:共同の作業をする一団。船・航空機・列車などの乗組員。
Staff:映画・演劇などで、俳優以外の制作関係者。

それにしてもスチール撮影に比べて、ムービーは関係する人の数が多いですね。実際にはこれにクライアントや代理店の方々、そしてタレント達とメイクさん、マネージャーさん等々が加わりますから最終的にはけっこうな人数になります。
BeerのCM(箱根)01

担当するのはジョッキのシーンですが、これまでにさんざ経験してますから我がスタッフ達も手慣れたもの。しかしあまり緊張感が見られないのも「それもどうなのかな」と思いますが(笑)。
BeerのCM(箱根)02

2012.02.27 UT

“フードスタイリスト・フードコーディネーター派遣”
<Food Styling Team-F1>
URL:http://www.fst-f1.jp/
問合せ:info@fst-f1.jp
posted by F1 at 10:36| フードスタイリスト