当日使用するTV局のスタジオが狭いこともあり、[Team-F1]からはYS1名が担当となりました。私はマネージャーとして顔出しをするのですが、スタッフKMが「その日は予定が入っていないので見学させてください」と随行を希望。邪魔にならなければ良いんじゃない、とOKを出しました。
スポンサー4社のそれぞれの商品が次々と紹介されていくうち最後は大手コンビニチェーンの[お米]になりました。私とKMはスタジオ隣りの大型モニターで視聴していたのですが、途中で「えっ?きゃ、あら〜!」と素っ頓狂なKMの声。「いまVTRで流されているごはん持ち上げの動画シーン、F1の旧スタジオで収録したもので私が担当しました。あっ、おにぎりを割るところもそうですし…ららら、このお米が枡に落ちるシーンもですぅ」と。
確かにそういえば私もこの時の撮影風景を撮りましたっけ。その際の広告会社、制作会社は今回とは別な会社でしたが、データ自体はコンビニ企業が所有していて、媒体毎に広告会社や制作会社に提供しているということなのでしょう。しかし、こういう風な「我が作品との再会」にはさすがに驚きました。
2012.01.26 UT
“フードスタイリスト・フードコーディネーター派遣”
<Food Styling Team-F1>
URL:http://www.fst-f1.jp/
問合せ:info@fst-f1.jp